【成功の秘訣】未経験者から学ぶ

 

 

ダンスの甲子園みたいなあるじゃないです
か高校生のダンスを全国はいはいはいはい
はいで
岸和田の大阪の高校が
公立の高校が優勝したらしいですけども
まあ何個かこう何人かな何人の分みたいな
がはいはいはい
それの1つでねでその
ダンスの顧問の先生がまあ新聞の
インタビューで答えられててで
ダンス未経験なんですねあそうなんだ
先生がその全国優勝をさせたというかその
顧問だったっていうで
僕らよくテレビでこうグルメのまあロケと
かで見てても
未経験の人でものすごい有名店になったと
かあるね
言う人ってあるじゃないですかでやっぱり
未経験者の
イノベーションじゃないけどそんな
面白いねなんかあるんやろな
気がするんですよね僕客観的に見ることが
できるんかな妙な感じはするんですよで
もちろんあのだから未経験の方がいいって
いう話じゃなくてねもちろん経験者であの
何かを率いて
すごく成績残す人もいっぱいいるから
未経験者の方がいいということではないん
ですけども
未経験者の視点っていうのって
結構やっぱり重要とかあるからなんかまあ
それは
会社にしたってお店にしたってその部活に
したってそうですけどこれがうまく融合し

経験者と未経験者はいはいはいはいはい
揃えて引っ張らせるなるほどなるほど
なるほどそういうことしていったらもう
ちょっとこうまあ特に企業の場合はね
なんか
イノベーションが今日本って
イノベーションは全然起こらへんみたいな
ことになってるからもうちょっとこう流動
的に未経験者を入れるっていうのがいいろ
業界で
うまくいくかもしれへんなっていうところ
はあったんですよねでまあその新聞の
インタビューで答えられたのは
まあどうやったらいわゆるそれ効率の学校
なんですかねどうやって
未経験者の監督が公立の高校の顧問をして
私学に勝てるかっていう
ことを考えられている
まあ一番は
全力を出し切らせるかどうかっていうね
子供たち生徒たちに
政党を
夢中にさせることがそういうことか
みたいなことを
授業されてるっていうような話人間力が
高いんかなでもそれはもちろんあると思う
んですよ
話してダンスの技術じゃないけどね
もちろんその
先生自身ももう
夜遅くまで楽曲を聞き込んだりとかそう
いうことはされてるらしいんですよねで
あとはその
いわゆる逆算していったら今何したらいい
かみたいななんか45分の練習を1コマと
捉えて
全国大会までに何個もあるかみたいな何個
までで何ができてんのなるほどなるほど
みんな逆算のノートに書いてるんですね
あとは自主性というかねなんか
結局先輩から後輩は
学んでいくからその大会の
下見みたいな時に
トイレがどこにあってここのトイレは
おそらく混むからこっちのトイレ使った方
がいいとか
そこまでやるんですってアプローチを変え
たんやねだからそういうことを
生徒自身が
勝手に気づくようになるんですなんかその
おっしゃってるとかねそれを見て
先輩たちこんなことまで
目配りしている
だからそういうことを
言いたくて答えられてたんですけどだから
まあそのもちろんダンス経験者の先生方も
そういうことやってる方おられると思い
ますけどまあ
未経験だからこそ
ダンスの技術だけにとらわれないというか
なんかそういう視点が出てくるのかなと
ちょっと記事を見てね思ってたんですけど
なんか飲食とかやったらよくロケとか
生かしていただいてあそうなんやと思うの
はそのことからそのその食材その料理自体
が嫌いっていう人が多かったですねはいで
嫌いやけどお店に出してるんです僕自体は
その食べないんです」っていう人結構おっ
たりするやんかでそれ面白いよねだから
多分嫌いやからこそあの
嫌いでも食べれるようにちょっとしてみ
てるんですとかいうこともよく言われたり
してるけどね
それは結構
未経験者に近いかもしれないですね
チーズ食べれない僕が食べれるチーズ
ケーキを作りました
餃子僕は苦手だったので僕でも食べれる
餃子を作りますはいはいはいはいはいはい
はいそんなお店で
超有名店ってあるからねお笑いとかも
ちょっと似てるかもしれへんけどねだって
芸人になるっていう人ってさ結構別れるや
んすごく芸人が好きで
入ってきた人もおれば
言うたら
学園祭で色々何かしてたっていうタイプの
人はもうその学校の人気者で
学園祭でバンバン思ってたそういう人も
おられるし
ほんで全然クラスでは全く喋ったことが
ないはいっていう人もおるわけよとかでも
どっちが成功するかって言ったら
裸やけどやっぱこっちやってするやん結構
多いんですよ多いのはこの学祭で何か
うまくできてましたっていう人って実は
そこまでねになる人は結構するよね
慢心があるわけじゃないでしょうけど
やっぱり
培ったものに対する自信やっぱ
知りすぎてて
身動き取られへんとかあるような気する
ねんそうやな
学園祭で受けた自分を忘れられないとか
そうそうそうそうお笑い好きすぎて
リスペクトありすぎて
これはこのネタこの人やってたなとか
考えすぎた何もやるものがなくなった
みたいな
これは終わらのことすごくよく知ってる
からこれはこうすべきだっていうのをやり
すぎて
新しい何なんそれみたいなことができ
なかったできなかったりとかがあるんか
なあと思うようにねやっぱりその定石とか
今までの
公式というかそれを
踏み外せないというか
そうそう
それはなんかあるような気がするねそれは
ちょっとあの話戻りますけど飲食店の人
なんかでも結構あるよねその
踏み絵外したからそのいわゆる今までの
うどん業界では
絶対それはタブーとされてたから
みんなやってなかったことを
うどんの未経験者だからやってみた
脱サラした人がいや自分はこういううどん
食べたかってんって言って今までタブー
だったことをやって爆発的にそうですね
いうこともそっからやっぱり脱却せなあ
かんやんか模倣からのでそうするとやっぱ
経験者の未経験者も脱却するという意味で
は一緒なんやろうね
だから未経験者はつまり脱却したところ
からスタートしてるから
だから脱却してるつもりで実はそこは
誰々の模倣をやったりする場合もあるよね
だから宇治田さんが言うみたいに
未経験者が絶対にいいっていうことじゃ
なくて
それはあるかもしれないねまあでも今は話
で言うとそうかだから経験者とかとっても
詳しい人間が
脱却することができたら大成功する
かどうか
捨てれるかどうかっていうことですね
と思うよね
でもねでも今後なんかそれがぐるぐる
回っていくということが
怖いけどなどこまで
本人も怖いし
呼ぶ方も怖いしってなった場合に
うん
まあでもねあの
本当にちょっと真面目な話というかでかい
話になりますけど
イノベーションて本当に今全然怒らないっ
てやっぱりでそれはまああの大学とか
研究所とかそういうところに
予算が出てないっていうことももちろん
あると思いますけどなんかこの
発想の転換っていうか
全然
関係ない業種の人をバンバン入れていくと
かなんかそういうことを起こさないとこの
閉塞感から抜けれないよね
気がそうですねその
先生の話聞いてそういうことかなと思った
はい

この記事を書いた人